どうも、、、周りに生かされ活かされの男、恵比寿会最高幹事です。
昨日はラッキーなことに
『 PRIDE 男祭り 2006 -FUMETSU- 』をDVDでちょっとだけ観戦。
感想を軽く。
新春恒例の恵比寿会カウントダウン&ニューイヤーパーティーでIT課長がボソッと言ってはいたんです。
「PRIDEは録画してありますので」ってね。
で、昨日の夜は急遽上映会を実施。
東京ドーム前日にPRIDEとは・・・・なんとも贅沢です。
でも問題点がひとつ。
なんと録画に失敗したとの事!
これはいけませんね。
まぁ後半は大丈夫って事で楽しめました。
まずは五味vs石田。
なんか遺恨がある感じです。
でも五味の発言ってまんまや○ざですね。
演出かもしれないけど、あれが喋ってる内はテレビ復活は無いな。
亀田三兄弟とも異なる暗い凶暴性を感じます。
まぁ、ああやって自分を追い込んでるんだと思いますけど、周りに迷惑かけるタイプですね。
そんな事しか書けない位に短い試合でした。
格闘技って感じ。
次は吉田vsトンプソン。
結構楽しめましたね。
ただもっと早く止めてよかったと思います。
吉田は後半フラフラだったのが良く分かりましたからね。
プロ転向は遅いけど歳も歳なんで桜庭化が怖いかなと。
DSEは吉田の動きに注意したほうが良いよ。
移籍は無いだろうけど引退は・・・・・・ある!
セミファイナルはジョシュとノゲイラ。
無差別級グランプリの準決勝の再戦です。
亀田vsランダエダよりも早い再戦の組まれ方です。
バーネットピンチですね。
試合はノゲイラが押しっぱなしです。
顔面にパンチを集めるノゲイラとボディにも散らすジョシュ。
3ラウンドではジョシュは鼻血や目元のカットなんかで印象は悪いわ、苦しいわって感じです。
3ラウンドだけジョシュが勝つかもってシーンが一瞬ありましたが、判定になってはノゲイラですね。
本当にジョシュにはありがとうといいたい。
プロレスラーが全く駄目駄目の姿を晒し続けたプライドのリングであれだけやってんだから。
でも解説実況の類が頑なにプロレスって言葉を使わないのが気になるね。
キャッチレスリング?そんなもんプロレスの一部だ!馬場が言ってるよ!
って教えてあげたいですw
さてメイン。
ヘビー級のタイトルマッチでヒョードルvsハント。
ハントの情念と進化に驚愕。
ただヒョードルが強すぎるから寂しくタップ。王座防衛です。
ヒョードル政権は2年以上続いてるけど、この人は華が無いからね。
ポイントは怪我が多いくらいしかないってんだから完璧超人ですよ。
完勝しといて「怪我で100%をお見せできなくて申し訳ありません」って目の前で言われたハントの立場って・・・・
ロシア人は怖いよw
まぁ全体の感想としては無事に終わったねって感じです。
なんせ目玉のタイソンがポシャッてるわけですからね。
これはリック・フレアーが来ない級のアクシデントですw
でも自力で何とかしたんだからPRIDEは踏ん張りましたよ。
判官びいきみたいなもんですが、今後も楽しみにしたいです。
さぁ今夜はドームだ!
レッスルキングダムっちゃお!
以上
[大晦日のPRIDE]の続きを読む
- 2007/01/04(木) 12:41:49|
- 格闘技|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2